こちらのフォルダは潜在意識について語っていきます。
しかし、私は何も参考文献がないまま潜在意識は語れません。
それだと、うまくは語れなくて。
一言で終わってしまう。
私は、いつもいつでも直感で動くバシャールのような直感型だから。
あなたはあなたを大切にする義務がある。
幸せになりたいなら、まずは自らを幸せにしましょう。
状況は関係ないんだ、と。
それで理解できるほど潜在能力が高まればいいのだけれど、現実は?
ということで、潜在意識を高めるために、潜在能力を引き出そう、という話をこのフォルダではしていきます。
参考文献は
「あなたの潜在能力を引き出す20の原則と24の名言」
という本です。
ジャック・キャンフィールドさんとケント・ヒーリーさんという方が書きまして、訳文は弓場隆さんという方が書かれている本です、
本の中には、
世の中は、「自分はこれからすごいことをするつもりだ」という人であふれています。しかし、実際に目標を立てて結果を出す人はごくわずかしかいません。その人たちに能力がないからではなく、たいていの場合、潜在能力を引き出す方法を知らないからです。この本はそういう人たちのために書かれています。
このように書かれていて。
この本、ブックオフで360円で売られていたんですが。
こんな大切な話を360円でブックオフで売られている目立たない本、として葬るには勿体ない!
実は、ちょうど私のメンターに「こんなブログをみんなに見てほしくて作っています」ってお知らせしたら。
「数秘術のブログであれば、潜在意識について書いてある記事を書いてもいいですね」ってアドバイス頂いたんです。
ただ、私はさほど言葉がポンポン浮かんでくる方じゃなく。
インプットは左脳、アウトプットは右脳な人らしいです。
学ぶ時は納得するまで論理的に学び、誰かに伝える時は直感やヒラメキで伝える。
好きなこと見つける時は直感やヒラメキでやってるんですが。
いざ、頭に入れる時は本とかで納得したり、聞いて納得したりしないと頭に入らない。それは誰もが同じ働きをしているでしょうけど。
だからね、私は私なりに、一言だけじゃなく、今この瞬間での私の遺言を書くつもりでブログを作っていって、次世代に私が学んだことを1つでも多く伝えていきたいんです!
という気持ちから、このフォルダを作りました。
私も改めて認識して活用している潜在意識を言葉にして、改めて認識を深めて使っていきます。
共に潜在意識を学ぶための潜在能力を高めていきましょう。
よろしくお願いします。